FX初心者にとって、どの通貨ペアを選ぶべきかは最初の大きな悩みの一つです。通貨ペアにはそれぞれ特性があり、選び方によってリスクや収益性が変わってきます。この記事では、初心者におすすめの通貨ペア5選を詳しくご紹介します。
もくじ
通貨ペアとは?
FX(外国為替証拠金取引)では、「通貨ペア」と呼ばれる2つの異なる通貨をセットで売買します。たとえば「USD/JPY」は、アメリカドル(USD)と日本円(JPY)の組み合わせであり、この通貨ペアを取引する際には「ドルを買って円を売る」または「ドルを売って円を買う」という形になります。
このように、FX取引では必ず一方の通貨を買い、もう一方を同時に売るという構造になっており、単体の通貨を取引することはありません。そのため、「どちらの通貨が基軸(ベース)で、どちらが相手(クォート)か」を理解することが重要です。
通貨ペアの左側にある通貨を基軸通貨(Base Currency)、右側を相手通貨(または見積通貨)(Quote Currency)と呼びます。たとえば、USD/JPYであれば、1ドルが何円に相当するかを示しており、為替レートが110.00の場合は「1ドル=110円」であることを意味します。
初心者の方は、よく取引されている通貨ペア(メジャー通貨ペア)を中心に、その構成や動きの傾向を把握しておくと、今後の取引判断に役立ちます。
通貨ペアの選び方のポイント
初心者は特に、流動性が高く、スプレッドが狭く、情報量が豊富な通貨ペアを選ぶのがおすすめです。これらはリスクを抑えながら安心して取引できる基本となります。
USD/JPY(米ドル/円)
✅ リスクを抑えて学びたい方向け
USD/JPYは、日本人にとって最も馴染み深い通貨ペアで、流動性・情報量ともにトップクラス。FX初心者にとって始めやすく、スプレッドも非常に狭いため取引コストを抑えて取引できます。
EUR/USD(ユーロ/米ドル)
📈 世界で最も取引されるペア
EUR/USDは世界中で取引量が最も多く、透明性が高く分析しやすい通貨ペアです。安定した値動きと低コストのスプレッドが魅力で、長期トレーダーにも向いています。
GBP/JPY(英ポンド/円)
⚡ 利益チャンスを狙いたい方向け
GBP/JPYはボラティリティが大きく、値動きの幅が広いため利益チャンスもあります。ただスプレッドはやや広めで、慣れてから挑戦するのが吉です。
AUD/JPY(豪ドル/円)
🌱 新興国通貨に触れたい方向け
AUD/JPYは資源国通貨である豪ドルと円の組み合わせ。相対的に安定しており、スワップ目的にも向く通貨ペアです。
EUR/JPY(ユーロ/円)
📌 安定性とトレンドのバランス型
EUR/JPYは値動きが比較的落ち着いており、トレンドもしやすい通貨ペアです。取引機会が多く、情報収集もしやすいので初心者に適しています。
まとめ
まずは「USD/JPY」「EUR/USD」などのメジャー通貨ペアで取引に慣れるのが安心です。流動性・スプレッド・情報量の観点から、初心者でも扱いやすく学習効果も高い組み合わせが多いため、まずは少額でのスタートがおすすめです。